自己紹介Ⅰはこちら 自己紹介Ⅱはこちら 自己紹介Ⅲはこちら
自己紹介Ⅳはこちら 自己紹介Ⅴはこちら 自己紹介Ⅵはこちら
昨日は、自主的に「誕生日休暇」を取っていた。
もう歳だもん。自分に優しく…
私は、歳を取ることが全然嫌じゃない人間だ。
毎年なぜか、お祝いしてくれる人がいて
日を跨ぐとBirthday Songを超低音で歌ってくれる夫(笑)
なんて幸せなんだろう!!!
若い頃、幸せなことを書くと
嫉妬されることもあったけれど
今更されることはない。
だって、幸せなおばさんなん(BBA)て微笑ましいだけ^^
年齢は重ねれば重ねるほど身軽だ!
人生っていつだって100点じゃない。
だからこそ、100点じゃないからこそ
自分にとって合格点をつけることが大事なんだ。
と、また語りそうになったので
今日はあまり出てこなかった長男の話をしようと思う。
私は彼のことを考えると
「あまりに繊細だった幼少期の彼」と
「あまりにチャラい、今の彼」の
ギャップに驚く(笑)
同一人物だろうか?
もしかしたら、今の彼はどこかで違う誰かに
中身だけ入れ変わってしまったんだろうか?
でも、違う!
時々垣間見せる、繊細な感じや
優しさや、長男っぽさは
間違いなくあの子だ!
ある意味、初めて私が母親になった時に出会った
最初の被害者と言えるのではないだろうか?
小さい頃の彼は
遊園地に行っても、どこにいても
その辺のお婆さんから
「あの子は絵になるねぇ」
なんて言われるほど華があった。
姉は初甥っ子に狂喜乱舞し
貢ぎ始めたのも言うまでもない(笑)
私の最初の息子はそれゆえ
私より姉に懐いていた…(え?????)
どこにいても器用に立ち回るし
そこそこの打点でなんでもできる。
高校卒業と同時に
関西から横浜に就職した
そして…数年後…
また関西に戻ってきた。
なんと5年のブランクののち
大学受験をした。
なんと、頭脳は小学生くらい下がっていた…
正確には、知能はそのままに
勉強は全部忘れていた…
そこから、一年猛勉強の後大学受験!
第一希望ではないにしても
しっかりと合格した。
彼を見て学ぶことは多々あるけれど
人生って回り道なんてないんだって思う。
卒業式は、自分より5歳年下の同級生と卒業した。
もちろん!!!
子育てだもん、平坦じゃないし
この子はこの子で思い出せば
クラっとしたことは山のようにある。
高校生の時、学校に行っていたかと思ったら
ゲームセンターにいたり(何の勉強?)
今は彼も、旅が大好きで
世界中を回るようになった^^
自己紹介は、自分以外誰のことも傷つけたくない。
だから大部分を端折ったりしている。
それでいいんだ。
正直だけが、全てじゃない。
どうしても聞きたい人は
個人的に聞いてほしい。
(お金かかるあるよ!中国人風・笑)
では、また多分明日…
あなたの人生、あなたのものです。
またね!
陽子
※写真はパリのオペラ座にて…
この時、コロナにかかって思いがけず足止めされて!
懐かしすぎる思い出だ。
旅は人生のように、何が起きるかわからないけれど
それでもパリは美しかった。