新年度、あなたが決めたほうがいいものは?

こんにちは!陽子です。

4月1日、新年度ですね!

どんな人にも、平等にあるのが「時間」だけれど
有効に使う人、ただなんとなく過ぎてしまう人の違いがあるのは事実。

私自身、過去を振り返って思うのは
各年代ごとに、やり切ったからこその「今」だと感じてます。

不安な20代。
必死な30代。
コツを掴む40代。
自分を歩く50代。

私の中では、こんな感じです。

今、あなたはどの年代でしょうか?
そして、どんな風に過ごしているでしょうか?

私が最近感じることは、
その年代で、頑張り方がある!ということ。

頑張ることは大事だけれど
闇雲に頑張る時代は、案外短くて
でも「体力」「気力」があるときは大いに頑張っていいし
今の私があるのは
過去の頑張った私の結果になっている
と感じるので

どうか「意味ある頑張り」をしてください。

さて「タイトル」にある

新年度に決めたほうがいいもの…

それはズバリ

「未来にこうありたいあなた」を思い描き

そして

「そこに不足している今のあなた」

を俯瞰してみてください。

その足りないものを、足りるにするには
なにをすればいいか?

そう考えると、明らかです。

それは「自分との対話」をすることで見えてきます。

あなたの人生は、あなたのものです。

またね!

陽子

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次