大事件!シェンゲン協定って知ってますか?in Finland

これ、実は私たちも前回の旅が長かったので気をつけてはいたのですが
なんとなくこの部分がすっかり抜けていたんですよ…

ちなみに、説明すると…

シェンゲン協定とは?

ヨーロッパの多くの国の間を、国境審査なしで自由に行き来できるルール。

ただし…

日本人は 180日間でシェンゲン内最大90日までしか滞在できない!
出たり入ったりしても合計カウント!

これがめちゃくちゃ大事。

ただね、昔は違ったんです。
一度、シェンゲン協定外の国から出れば
そこからまた3ヶ月大丈夫だったんですね!

さらに、自分たちも人生の中でこんなに長い旅をすると思っていないから
どこか他人事だったんです。

ところが!!!

今回、旅に出発する前日に夫が
「陽子ちゃん、僕たちヤバいかも…シェンゲンが…」

と、青ざめているじゃないですか!(笑)

そう!引っかかていたんです。

こういうとき、私の脳内は急に目覚めます。
陽子・覚醒!(笑)
今まで死んでいた(?)私の脳は動き出し、閃く。

「きよしくん、これは、他の国へ行くチャンスだ!」と。

そう、行きたかったけど、後回しにしていた国が私たちを手招きしているに違いない!
私にはそう思えてならなかったんです。

「あの国も行きたい、この国も行きたい。私はやっと、あの国から許可を得た!」

元来、バックパッカーの夫。
すっかり旅人の私は、変なアドレナリンが出ました。

「面白くなってきたーーーー!」

当初、私たちはフィンランドに入り、そこからのんびりポーランド、ブダペスト、プラハなんかを周り
そしてもう一度フィンランド入りして日本へ帰る。
途中、ドイツのクリスマスマーケットなんかに行けたらいいな♡

はい、予定変更…その結果、大冒険が始まりそうです。

だってね、シェンゲン協定内の国ってすごく多くて

フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、オーストリア、ポルトガル、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、スイス、アイスランド、リヒテンシュタイン、ギリシャ、チェコ、スロバキア、スロベニア、ポーランド、ハンガリー、エストニア、ラトビア、リトアニア、マルタ(27カ国)

もしかしたら、もっとかもしれない…

でも、これ以外の国だって魅力的な国はまだまだ沢山あるんですね←嬉しい!世界って広い!

私たちのシェンゲン猶予は40日間なんです。
フィンランドから入って、フィンランドから出る、と言うことは飛行機の関係で変えられない。
そして、何よりブダペストとプラハは夢にまで出てくるほど行きたい…

エネルギーがね…素晴らしいんです…(涙)

なので、まずはブダペストへ行く予定、
そしてそこからプラハへ行く予定、

はい、ここでほぼ40日間の内の35日くらいは使い果たすかな?(笑)

ここからはまだ見たことのない冒険へ…

行きたかったけど、私はなぜか後回しにしていた「あの国」へ…(予定)
そしてそれから、「あの景色を陽子ちゃんに見せたい」と言われていたのに、ただ微笑んでいたあの国へ…(予定)
ちょっと長めの滞在予定は、ノマドワーカーと日本人に優しいあの国へ…(予定)

本当に「旅は人生そのもの」だと思います。
だって、予定変更やむなし!と言うこともあるし、その時どれだけその過程を楽しめるか?
その「楽しむ力」が試されるんだと思うんです。

私は、本当の人生で、多分他の人がなかなか経験しないだろうことを沢山経験してきているから
「時間は有限」と言うことがわかりすぎるくらいわかってるんです。

あともう一つ、
「楽しんでいる時のエネルギーは、健康である」ということ。

だからぜひ、旅の途中の鑑定やキャンペーン、参加してみてくださいね!

オーダーしてくれた、ブレスレットたちは
果てしない「旅」に行きます(笑)

今回、色々とキャンペーンを各国でするので楽しみにしていてね!

第一弾
ヘルシンキからメッセージ企画を考えていますが、
ここは7日にはいなくなるので合計5名となります。

朝にはアップしますので、楽しみにしていてください。

セレナ(陽子)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次